Screamin’ Eagle 強化オイルポンプ 更新日:2025年1月3日 公開日:2024年9月17日 ハーレー 純正オプションである、SEの強化オイルポンプをヤフオクで¥3,000ぐらいでGET! ハウジングはノーマルと同じ鋳造型で造られているようで、削り出し+アルマイトの社外品に比べて地味な印象です。しかし、スライド型で成形した […] 続きを読む
朝活 更新日:2025年1月3日 公開日:2024年8月11日 ハーレー 夏真っ盛りの今日この頃。 東京の渋滞でもオーバーヒートしないようクーリングファンで武装したりしたけど、最高気温が連日38℃では人間の方が耐えられないっつーの! でもな〜、たまにはエンジンに火を入れてやらんと…バッテリー充 […] 続きを読む
PROGRESSIVE ツーリングリンク② 更新日:2025年1月3日 公開日:2024年5月20日 ハーレー そんなこんなで、早速装着しちゃうぜ! まずは車体側。ツーリングリンクの取付ブラケット付のタンデムボードステーが付属しているので、これを純正品と交換します。 一度エキパイを外さなければならないので面倒ですが、取説の締結トル […] 続きを読む
PROGRESSIVE ツーリングリンク① 更新日:2025年1月3日 公開日:2024年5月18日 ハーレー ハーレーのラバーマウントエンジン車(ツーリング、ダイナ、FXR系)の持病である、スイングアームのぐらつき現象。 これは振動を緩和させるためにエンジンマウントが緩衝機能付のゴムを使用しているためですが、Vツインエンジンピス […] 続きを読む
2024年明けましておめでとう 公開日:2024年1月3日 未分類 寒い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 元旦からいきなり能登半島が震度7の大地震に襲われ、また翌日には海保の救援機が羽田空港で衝突事故してしまうという悲しいスタートとなりました。不本意にも命を落とされて […] 続きを読む
2023年もお疲れさまでした 公開日:2023年12月31日 ハーレー 早いもので今年もあと数時間。 昔はさんざん何かに取り憑かれたようにバイクカスタムしたり日本中を走り回ったAkitoも、40歳を迎えて落ち着いたオッサンになってくのかと思ってました。 しかーし、再びRoadGlide乗りに […] 続きを読む
テール上ナンバーステー自作 公開日:2023年6月24日 ハーレー 日本仕様のハーレーのツーリングモデルのナンバープレートは、テールランプの下にレイアウトされています。 しかし、US本国仕様ではテールランプの上にレイアウトされていて、かつては日本仕様もツアーパック(純正トップケース)がな […] 続きを読む
バフ掛け 公開日:2023年5月14日 ハーレー メッキホイールの本気磨きをしたら、次はボディをバフ掛けだ! ということで、遂にこんなものを導入です エアーコンプレッサー(岡っちからの頂き物) バフ掛けやインパクトツール、エアブロー等、様々な使い方ができる夢の機器ですが […] 続きを読む
ジョルノ トルクカム交換 公開日:2023年5月2日 ジョルノ(AF24) さて、ベルトカバーを肉抜き加工したことでクラッチの熱ダレが収まったジョルノちゃん。あとはついでに変速特性の変わるトルクカムに交換してやるぜ! というのも…去年エンジンや駆動系を弄り倒したところ、ゼロ発進は油断するとすぐフ […] 続きを読む
ジョルノ プーリーカバー加工 公開日:2023年4月27日 ジョルノ(AF24) 今日は久々にジョルノネタです。 弄ったエンジンのジョルノちゃんでぶっ飛ばしていると、クラッチのレスポンスが明らかに悪化することが増えた。発進するときに明らかにクラッチが滑っている感じで、エンジン音が無駄にうなるだけでロケ […] 続きを読む