ジョルノ トルクカム交換 公開日:2023年5月2日 ジョルノ(AF24) さて、ベルトカバーを肉抜き加工したことでクラッチの熱ダレが収まったジョルノちゃん。あとはついでに変速特性の変わるトルクカムに交換してやるぜ! というのも…去年エンジンや駆動系を弄り倒したところ、ゼロ発進は油断するとすぐフ […] 続きを読む
ジョルノ プーリーカバー加工 公開日:2023年4月27日 ジョルノ(AF24) 今日は久々にジョルノネタです。 弄ったエンジンのジョルノちゃんでぶっ飛ばしていると、クラッチのレスポンスが明らかに悪化することが増えた。発進するときに明らかにクラッチが滑っている感じで、エンジン音が無駄にうなるだけでロケ […] 続きを読む
ホイール磨き② 公開日:2023年4月19日 ハーレー リヤホイールの輝きを復活させてすっかり調子に乗った僕は、間髪入れずにフロントホイールの本気磨きにも取り掛かることにした。 早速モーターサイクルジャッキで持ち上げて、フロントホイールを取り外した。 Ajitatorカスタム […] 続きを読む
ホイール磨き① 公開日:2023年4月15日 ハーレー クラッチワイヤー交換のためにマフラーを外したところで、「ついでにあの作業ができる!」と思いついたこと、それは… ホイール磨き! kazuさんから受け継いだロードグライドには、HD純正オプションのAjitatorカスタムホ […] 続きを読む
クラッチケーブル交換 公開日:2023年4月6日 ハーレー そんなこんなで、クラッチケーブルが切れたロードグライド(Tryfinity2)で何とか自力で帰って来たぞ。 切れた箇所はこのようにクラッチレバー付近で、常にスリーブの外に露出している上にレバーに引っ掛ける輪っかの根本で応 […] 続きを読む
最初の試練② 公開日:2023年3月31日 ハーレー 最初の試練② クラッチケーブルの切れたロードグライドで渋滞をすり抜けながら、僕は次の手を考えついた。 走りながらインターコムでiPhoneのSiriを呼び出し、自宅から最寄りのHDディーラーに電話を掛けた。用件はレッカー […] 続きを読む
最初の試練① 公開日:2023年3月28日 ハーレー それは、やまも氏と別れてから東名高速上り方面の厚木IC付近に差し掛かった頃だった。休日の午後からは東京方面へ帰る車でごった返すこのエリアは、その日も変わらずノロノロペースで流れていた。 30~50km/hで一定しない車の […] 続きを読む
ロードグライド、来たる。 公開日:2023年3月26日 セロー250ハーレー その日は朝から雲ひとつない青空だった。 ピカピカに整備したセローちゃんに予備パーツ類を満載し、暖機もそこそこに1速にギアを叩きこみ、自宅を後にした。バックミラーに映る自宅が遠ざかる…これを最後にもう二度と戻ることはない。 […] 続きを読む
セローちゃんとお別れ(Final) 公開日:2023年3月19日 セロー250 いつだって相棒との別れは寂しいものだ。 愛着のあるバイクだったからこそ、ベストな送り出しのために最後にオーナーとしてやるべき事がある。 まず向かった先は、YAMAHAオートバイの正規販売店・プレジャーメイト(元YSP相模 […] 続きを読む
セローちゃんとお別れ② 公開日:2023年3月18日 セロー250ハーレー 「ロードグライド、乗るかい?」 その言葉に思考が停止する。 ロードグライド… 忘れもしない2010年の春、当時の愛車ロードグライドが何者かによって盗み出され、もぬけの殻となったガレージの前で僕は茫然自失になっていた。 す […] 続きを読む