ホイールベアリング交換 更新日:2025年3月9日 公開日:2024年5月9日 ハーレー 前オーナー様の軌跡を受け継いで僕のもとへやってきたTryfinity2。 先日オドメーターが5万kmを超えたので、まだいけそうではありましたがリフレッシュプランの一環としてホイールベアリングとプーリーベアリングを交換しち […] 続きを読む
2024年明けましておめでとう 公開日:2024年1月3日 未分類 寒い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 元旦からいきなり能登半島が震度7の大地震に襲われ、また翌日には海保の救援機が羽田空港で衝突事故してしまうという悲しいスタートとなりました。不本意にも命を落とされて […] 続きを読む
2023年もお疲れさまでした 公開日:2023年12月31日 ハーレー 早いもので今年もあと数時間。 昔はさんざん何かに取り憑かれたようにバイクカスタムしたり日本中を走り回ったAkitoも、40歳を迎えて落ち着いたオッサンになってくのかと思ってました。 しかーし、再びRoadGlide乗りに […] 続きを読む
リア周り再塗装④ 更新日:2025年2月15日 公開日:2023年10月15日 ハーレー さて、いよいよパーツの塗装が完了したと板金屋さんから連絡があったので、ドキドキしながら取りにいっちゃうという最終回が幕を開けるぜ。 あらかじめ自家塗装した濃紺ストライプにマスキングして、あとは全体を空色に塗装してもらえば […] 続きを読む
リア周り再塗装③ 更新日:2025年2月13日 公開日:2023年10月13日 ハーレー さて、サンドペーパーで足付けが終わったので、いよいよストライプを塗っていくぜ! これから塗っていくストライプは濃紺色で、今回塗り替えないタンクやフェンダーと同じ色に合わせる必要があるため、タミヤのアクリル塗料のX-4とX […] 続きを読む
リア周り再塗装② 更新日:2025年2月11日 公開日:2023年10月11日 ハーレー そんなこんなで、再塗装プロジェクトがいよいよスタートです! 今回再塗装をするのは塗装の劣化が著しいリア周り。具体的にはハードサドルバッグ(パニアケース)とキングツアーパック(トップケース)で、ツアラーのアイデンティティで […] 続きを読む
リア周り再塗装① 更新日:2025年2月9日 公開日:2023年10月4日 ハーレー 我がTryfinity2はハーレーとしてはちょっと珍しい青色のボディ色。「クールブルーパール」という名前のこの色は、パールの入った水色にスピード感のある濃紺のストライプパターンが部分的に入ったのが特徴です。 実は青系のバ […] 続きを読む
テール上ナンバーステー自作 公開日:2023年6月24日 ハーレー 日本仕様のハーレーのツーリングモデルのナンバープレートは、テールランプの下にレイアウトされています。 しかし、US本国仕様ではテールランプの上にレイアウトされていて、かつては日本仕様もツアーパック(純正トップケース)がな […] 続きを読む
クーリングファン自作 更新日:2025年3月6日 公開日:2023年6月19日 ハーレー 梅雨も本格的になってきて、いよいよ蒸し暑いシーズンとなってまいりました。 たまに梅雨の合間にTryfinity2に乗ると、30℃近い気温で夏が近付いていることを感じます。車体のパワーピジョンのモニターを確認すると、渋滞気 […] 続きを読む
バフ掛け 公開日:2023年5月14日 ハーレー メッキホイールの本気磨きをしたら、次はボディをバフ掛けだ! ということで、遂にこんなものを導入です エアーコンプレッサー(岡っちからの頂き物) バフ掛けやインパクトツール、エアブロー等、様々な使い方ができる夢の機器ですが […] 続きを読む