そんなこんなで、連日の猛暑でセローなんかに乗ってらんないので別のネタで間を持たせるコーナーです(笑)
Lightningイヤホンの断線しかかっている部分を補強するため、まずはギボシ端子(メス側)のスリーブを用意してナイフでぶった斬ります。

真っ二つにカットしたら、右側の部分を使います。

縦に切れ目を入れ、Lightningコネクタの根本部分に通します。

大き目の熱収縮チューブを通し始めます。
(この状態はめちゃくちゃキツい)

熱収縮チューブをコネクタごと根本部分までかぶせます。

熱を加えてチューブを収縮させます。
(キューピー3分クッキングみたいな図)

そして完成!
コネクタ根本部から出ているケーブルの耐屈曲性が上がり、ぐにぐに曲げても音声信号が途切れなくなりました。
コロナの影響で外出しなくなったから使ってないけどな!