シリンダーヘッドが井上ボーリングから面研磨加工から返ってきました(≧∀≦)
ウヒョ~こりゃテンション上がるぜ!
いつぞやの進角や今回のハイカムが高回転チューンだとしたら、いつぞやのウオタニコイルや今回の圧縮比アップは低回転トルクアップが狙いです。セロー250の圧縮比は元々9.5:1と低いのですが、これは誰にも扱いやすい穏やかな出力特性にしたため。本来の空冷SOHCシングル250ccのポテンシャルは封印されていると思うので、圧縮比を同クラスのオフ車としてはそこそこの10.5:1に上げてみることにしたのです。
DG17J(2008年式)以降であればワイセコから出ているハイコンプピストンに換えればその圧縮比になるのですが、DG11J(2005~2007年式)は小径ピストンピンのため適合せずヘッド研磨しか方法がないのです。
厳密に言えば、ヘッド研磨するとタイミングチェーンの長さが少し余ってバルブタイミングがずれるだの何だのという問題もあるらしいですが、そんな事は実際にエンジンがおかしくなってから考えればいいという事でw
さて、今度はカーボンが堆積したままの燃焼室を綺麗にしちゃいましょう。KUREのエンジンコンディショナーをぶっかけて12時間放置プレイ開始!
ケミカルの力でカーボンが柔らかくなってきたところで、金属ブラシやスクレーパーでガリガリ落とします。
小一時間カーボンを削りまくって、ここまで綺麗になりました。本当はバルブも取って徹底的にピカピカにしてポート研磨もしてみたかったのですが、残念ながらバルブスプリングコンプレッサーが無かったので断念。
カーボンで真っ黒だった排気ポートは、エキパイ側からシュコシュコ綺麗にしましたとさ。
バルブガイド換えたかったな…
(つづく)
xt250x のエンジンチューンの情報を探してこのブログに辿り着きました。
ほぼ同じ内容のヘッドチューニングを行う予定なのですが、ヘッドを何ミリ面研すれば10.5:1の圧縮比になるのでしょうか?
差し支え無ければ教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
スマイル工業様
コメント有難うございます。
申し訳ないのですが圧縮比の記述は11.0:1 → 12.0:1の間違いでした。
ヘッドは1mm面研し、画像の通りIN側バルブシート形状が結構ギリギリになりますが確実にトルクアップが体感できます。
XT250Xを弄られてるんですね!
最近はSP武川からハイカムも出て、セローファミリーがカタログ落ちしてもまだまだ楽しめそうですね。
返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
圧縮12.0:1は中々のハイコンプですね。
私は11.0:1ぐらいを狙いたいとおまいます。
カムシャフトもタケガワが輸入するかで悩んでいます。
来週ドナーエンジンが届くのでバラしながら考えようと思います。
ありがとうございました。
フェイスブックやっていますのでよかったら進捗状況なんかも見てください。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100088153444635
そうですね、結構なハイコンプなのでピストン位置によってはセルの回りが苦しいです(笑) ハイオク運用は必至ですが、真夏でもデトネは発生しなかったのでひとまず様子見です。
11.0:1であれば元々の扱いやすさも活かしつつトルク上乗せになりそうでベストバランスかもしれませんね!
ハイカムは封印されし中高回転が解き放たれますので、きっと愛車を惚れ直すと思います(笑) エンジン2機目を用意されるとはなかなかですね!
Facebookも訪問させて頂きますね。