俺は男だ!つまりワイルドだ!したがってバイクで旅に出るぜ!
さあ荷物をまとめよう!スマホ、シェーバー、乾電池・・・
JOE:『Hey boy, まだまだ青いな。そんな物は使えやしないぜ。途中で電池切れたらどうするつもりだ?クックック・・・充電できないんだぜ・・・?まあそうガックリ肩を落とすな。アメリカンポップコーンバターしょうゆ味でも食って元気出せ。』
・・・・・・・・・・・・・・。
しかし、時代は変わりました。
時は経ち、バイクにもコンセントが付く時代になったのです。
それがこの、電源ソケット。
形状はクルマ用の12Vシガーソケットだけど、ちゃーんと防水構造だしヒューズもついてるから安心です。
ちなみに許容電力を越えちゃいますと、ヒューズ君がプッチンと切れますが。
普段使わない時は接続端子に防水キャップを着けておきます
使用するときは付属のシガーソケット変換ハーネスを繋ぎ、市販のシガーソケット用充電器を差し込むだけ。
最近はより小型の防水型USBソケットも発売されているので、スマホやナビ等の充電用途であればそちらの方がオススメです。
DragStar Classic 400 “SPITFIRE”に戻る
・・・・・・・・・・・・・・。
しかし、時代は変わりました。
時は経ち、今は21世紀。
バイクにもコンセントが付く時代になったのです。
それがこの、電源ソケット。
形状はクルマ用のアレだけど、ちゃーんと防水構造だし、ヒューズもついてるから安心安心。
ちなみに許容電力を越えちゃいますと、ヒューズ君がブチ切れますが。