
ノーマルメーターのクラシカルな盤面に代わり、CVO用メーターから移植した盤面です。
インナーフェアリングをガンメタ塗装したので、メーターにもカスタム感が欲しくなったので…

こちらは、インナーフェアリングから外したノーマルメーター。
金属製のメーターリングはメーターボディにカシメ加工されているため、簡単に分解することはできません。
このように、小型のバール(アストロプロダクツで売ってたやつ)でカシメ部をこじりながら1周分にわたって拡げると…

パカーンとご開帳!
ついでに、ヤフオクで仕入れたCVO用カスタムメーター(今回のドナー)も同様にバラします。

お次は、メーターの針をフォークを使って慎重に外していき…

両面テープで着いている盤面を曲がらないように慎重に剥がし、奥のトルクスねじを外し…

メーター照明用のチップLEDをオレンジ色から白色に打ち換えました。

盤面デザインがCVOになっただけでなく、照明がホワイトになったことで1世代新しいイメージにガラリと変わりました!
移植したメーター盤面は微妙にひん曲がってたけどな(涙)