そんなこんなで、またもやキャブレターがへっぽこになった事で始動できなくなってしまったセローちゃん。今まで何度も出先で不動になる度にバラしたり自宅まで押し帰ったりしてましたが、今回は自宅まで2駅分となかなか遠かったこともあり、ついには根負けしてしまいました。
しかし、幸いにも現場から30分ぐらいのところにYSP(ヤマハスポーツプラザ・ヤマハのバイクショップ)があったので、そこまで押していく事に。
そのYSPは今まで何度か純正部品を注文しに行くぐらいのお店でしたが、社長とはメカの事で閉店まで話し込む仲だったので、今回は藁にもすがる気持ちでお願いしようと思いました。てか助けて~
GIVIのパニアケースを車体両側に着けたセローはなかなかファットなボディで、車重は軽いといえど歩道を押して歩くのに一苦労。歩行者や自転車が来るたびに脇の駐車場に退避しながらも、ガードレールや塀にぶつけずになんとかYSPへ到着!したものの…
あれ、なんか店内真っ暗なんすけど…
今日は/(^o^)\定休日
オワタ…でも家までは押して帰れる距離じゃないし、「明日入庫するまで店先に置かせて欲しい」というメモと一緒にセローを置いて、その日は電車で帰りました。
そして翌日。
この日はたまたま有給休暇を取ってたので、開店時間の10時を見計らって再びYSPへ行ったのですが…
あれ、また店内真っ暗なんすけど…
今日も/(^o^)\定休日
ど、どーする俺⁉︎
(続く)