ヤフオクで入手したオプティマムのシリンダーヘッド(Φ48mm)。
Φ47mmのボアアップジョルノに組んで走ってみたものの、どうも圧縮比が足りないようでトルクがスッカスカになってしまったため、ひとまず外して1mmほど研磨してみました。
耐水ペーパーで#180 → #400 → #600 → #1200の順に水研ぎし、燃焼室容積を減らして圧縮比アップを狙いますが、その効果は如何に⁉︎
コンプレッションゲージを持っていないので体感を頼りにするしかないのですが、ひとまずエンジンに組み付けてセルでエンジンを掛けてみます。
「キュルキュルキュルブロロローン!!」
う〜む、以前の高圧縮比仕様の時みたいな苦しそうなスタートとはならず。改めてキックスタートで掛けてみても、前回ほどではないにしろ抵抗感なく掛かります。
いざ走り出すと、トルクは幾分か改善してますがアホみたいな加速にはまだ戻り切っていない感じ。近いうちにもう1mmほど削ってみることにします。